【立川駅 北口】『BAR的』旨味凝縮なのにヘルシーな鴨しゃぶに合うお酒をご紹介!

 …………………………………………………………

【小料理BARリカーズ】

立川駅の北口でひっそりと営業している

料理とカジュアルな雰囲気が自慢の小さなお店です。

■平日/17:00~翌3:00

■金土/17:00~翌5:00

■日曜定休日

…………………………………………………………


鴨と言えばフレンチ何かで結構出てきて、もちろんワインで合わせますが

鴨しゃぶってなるとなぜか日本酒ばっかだから、そうじゃないのでご紹介します!


鴨しゃぶもある立川北口のBAR!

折角BARなので…鴨とお酒を合わせて楽しみましょう! 


鴨と合うお酒と言えば言えば??…とネットで調べると、ほぼ、というか99%位は日本酒や赤ワインを合わせる、となります。


すごくわかりやすいので全然いいんですが、小料理BARリカーズではワインと日本酒には力を入れていないので、焼酎やウイスキーで鴨しゃぶをオススメしているお店なりのマリアージュをご紹介します!


リカーズ的おでんに合うお酒3選を紹介!

芋焼酎『DAIYAME』

ウイスキー『フロム・ザ・バレル』

ジャスミン焼酎『JJ』


他にもあるのですが…

割と万人受けするであろうラインナップでご紹介させていただきます!


芋焼酎『DAIYAME』

鴨ってワインだと、ライトなピノノワールやボジョレー、はたまたフルボディなカオールのマルベック。

共通することは、どれも果実味が強く芳醇な香りのものということです。


簡単に言うとフルーティーな奴は大体合います(かなり雑ですが…)

実際オレンジソースが使われたり、イチジク何かが付け合わせとして選ばれていたりするくらいですから。


そしてこのDAIYAMEはライチの香りとほのかな甘さ、そしてまろやかの飲み口が人気の芋焼酎なんです。

既に合いそうですね~。


鴨の甘さにライチの香りと甘みが合って、芋焼酎の独特の臭みはほぼなく鴨の肉感と甘みを引き出します!


DAIYAMEは女性にも人気なサラっと飲めるタイプの焼酎ですので気軽に合わせてもらいたい一本です!


ウイスキー『フロム・ザ・バレル』

鴨×ウイスキーというなら結構色々あるのですが、あえてネギに焦点を合わせていました。

もちろん鴨にも合うのでそこは心配ご無用です!


フロムザバレルはアルコール度数が51%と平均より高いウイスキーです。

ネギと一緒に味わうことで、ネギのサッパリした辛味がアルコールを中和し、フロムザバレルの旨味を引き出してくれます!


そもそもネギとウイスキー自体ネギとものすごく合うので、試して欲しいです。

フロムザバレルはほんのりミルクチョコレートのような甘みがあり主張しすぎないスモーキーさ、樽の感じが特徴です。


この甘みとスモーキーさ、どちらも鴨と相性がいい要素でしてそうなってくると、鴨にもネギにもということになりますので鴨しゃぶ的には相性はかなり抜群です!


ジャスミン焼酎『JJ』


BAR的にいいのかわかりませんが、これが一番合うのかもしれませんww

JJはジャスミン焼酎 茉莉花を使ったお酒です。


このジャスミンが脂っこい食べ物に合うのはご存じかと思います。

口の中の脂をサッパリ洗い流してくれるという訳です。

脂っこい中華料理を出す揚州商人も意味があってジャスミン茶をだしているんですね。

鴨しゃぶの要素って、旨味成分たっぷりの濃厚な脂がある鴨肉とサッパリな出汁とネギ…

美味しい脂ですが、たくさん食べるとクドく感じる人もいると思いますし、お口がサッパリした状態で何度も味わえる方がいいに決まってます!

そこでジャスミン!

サッパリな出汁の味を邪魔しない、サッパリ爽快爽やかの代名詞的存在のJJ!


ネギとジャスミンはお互いお口をサッパリさせる役割を持っていて、彼らが足し算したら…

よりいいに決まってますよね♪

ちなみにネギの風味がジャスミン茶の風味を引き立てる役割も持っていますのでお酒も鴨しゃぶもグレードアップします!


若干大げさに紹介しましたが…


せっかく何故かBARに鴨しゃぶがあるんですから、お酒との組み合わせを楽しむのも一興なんじゃないでしょうか!

そんなチャレンジがしたいと思ったら、ぜひ小料理BARリカーズに来てくださいね♪


…………………………………………………………

【小料理BARリカーズ】

HP:https://sites.google.com/view/koryori-bar-liquors

地図はコチラ→MAP

SNS:Instagram

コース料理や貸し切りも承ります。

…………………………………………………………


コメント